ウェールズ対ウルグアイの試合が10月13日(日)に熊本県民総合運動公園陸上競技場(熊本県熊本市)で行われました。
キックオフは17:15ですから、終わるのが日本対スコットランド戦が始まる1時間ほど前になりますね。
熊本の会場で応援した人は、どこで日本対スコットランド戦を観るのでしょうか?
って、話が脱線してしまいました。すいません。
ウェールズ対ウルグアイ 前半の試合内容
前半16分にウェールズのニッキー・スミスがトライを決めて、リー・ハーフペニーがコンバージョンゴール7対0とします。
一方のウルグアイは前半21分にフェリペ・ベルチェシがペナルティーゴールで7対3。
36分にもフェリペ・ベルチェシがペナルティーゴールを決めて7対6の1点差に迫ります。
しかし、このまま前半終了です。
ウェールズ対ウルグアイ 後半の試合内容
後半8分にウェールズのジョシュ・アダムズがトライ、リー・ハーフペニーがコンバージョンゴールで14対6。
この後、お互いに点が入らず。
後半24分にはウルグアイのサンティアゴ・シベッタにイエローカードが出されました。これは痛いですね。
その直後にウェールズに認定トライで21対6。
後半30分にはウルグアイのヘルマン・ケスレルがトライで21対11。
フェリペ・ベルチェシのコンバージョンゴールで21対13とじりじり点差が縮まってきます。
しかし、ウェールズのトモス・ウィリアムズがトライを決めて26対13。
その後、リー・ハーフペニーがコンバージョンゴールで28対13と再び突き放します。
後半44分にウェールズはガレス・デービスがトライ、リー・ハーフペニーがコンバージョンゴールで35対13として勝負あり。
後半終了
ウェールズ対ウルグアイの試合まとめ
ウェールズが5トライ、ウルグアイが1トライでした。
この試合でプールDでの試合はすべて終わりましたね。
最終的な順位は以下の通りです。
順位 | チーム名 | 試合結果 | 勝点 | 得失 |
1 | ウェールズ | 4勝 | 19 | +67 |
2 | オーストラリア | 3勝1敗 | 16 | +68 |
3 | フィジー | 1勝3敗 | 7 | +2 |
4 | ジョージア | 1勝3敗 | 5 | -57 |
5 | ウルグアイ | 1勝3敗 | 4 | -80 |
コメントを残す