日本がスコットランドに勝利した試合を、テレビで見ていた人は多かったことでしょうね。
そうなると気になるのが視聴率です。
いくらラグビーワールドカップが盛り上がっているとは言え、どれくらいの人が実際にテレビを観ていたのか気になりませんか?
そこで、視聴率を調べてみました。
日本対スコットランド戦(19時30分~21時54分)の視聴率
・関東地区で平均39.2%
・関西地区では37.2%
・北部九州地区は33.8%
・名古屋地区で39.1%
日本がベスト8入りをかけた大事な試合ということもあり、視聴率も高かったのでしょう。
瞬間的に視聴率がグググ~っと上がったのが試合終了(21時41分)の場面で、なんと!53.7%でした。すごい数字ですね。
スコットランド戦以外の日本チームの試合 視聴率
・開幕戦の日本×ロシア(19時30分~21時54分/日テレ)18.3%(関東地区平均視聴率)
・NHK 第2戦の日本×アイルランド、前半(16時05分~17時08分)が15.3%、後半(17時10分~18時31分)22.5%。
・日テレ 第3戦の日本×サモア(19時15分~21時34分)32.8%。
ただ単に視聴率を示してもピンと来ない人のために、他の番組の視聴率も紹介しておきますので比べてみて下さい。
・半沢直樹の最終回で42.2%
・家政婦のミタ 40.0%
・ごくせん2 32.5%
・行列のできる法律相談所 35.3%
・SMAP×SMAP 34.2%
・めちゃ×2イケてるッ!33.2%
出典 https://style.nikkei.com/article/DGXMZO43371030V00C19A4000000/
まとめ
日本チームは10月20日(日)に東京スタジアムで準々決勝(19時15分キックオフ)に挑みます。
対戦相手は3度目の優勝を狙う南アフリカですから、スコットランド戦を上回る視聴率が予想されるのではないでしょうか。
ちなみに地上波ではNHK総合テレビで生中継されますので、皆さん応援よろしくお願いします。
コメントを残す