ニュージーランド対アイルランドの準々決勝が10月19日(土)19:15東京スタジアム(東京都調布市)で行われます。
ここまで来ると、明日もし日本が勝ったなら、残りの7国がすべてライバルとなり得ますからね。
この試合も関心を持って見守らなければなりません。
ニュージーランドは世界ランキング1位(2019年10月13日現在)のスゴイチームです。
9大会で連続9回目ですから常連国。ランキング1位だからそうでしょうね。
しかも、1987年、2011年、そして前回の2015年の過去3回の優勝経験があります。
愛称もオールブラックとして有名ですし、試合前に踊るハカも大人気です。
ニュージーランドの先発メンバー
No | ポジション | 名前 |
1 | PR | ジョー・ムーディー |
2 | HO | コーディー・テイラー |
3 | PR | ネポ・ラウララ |
4 | LO | ブロディー・レタリック |
5 | LO | サミュエル・ホワイトロック |
6 | FL | アーディー・サベア |
7 | FL | サム・ケーン |
8 | NO8 | キーラン・リード |
9 | SH | アーロン・スミス |
10 | SO | リッチー・モウンガ |
11 | WTB | ジョージ・ブリッジ |
12 | CTB | アントン・レーナートブラウン |
13 | CTB | ジャック・グッドヒュー |
14 | WTB | セブ・リース |
15 | FB | ボーデン・バレット |
リザーブ | ||
16 | デーン・コールズ | |
17 | オファ・トゥンガファシ | |
18 | アンガス・タアバオ | |
19 | スコット・バレット | |
20 | マット・トッド | |
21 | TJ・ペレナラ | |
22 | ソニービル・ウィリアムズ | |
23 | ジョーディー・バレット |
アイルランドは世界ランキング4位(2019年10月13日現在)につけているチームです。
9大会連続9回目ですから、もう毎回勝ち上がって来る強豪国なんですよ。
ワールドカップでの優勝こそないものの、ベスト8には6回も進出しています。
緑のジャージーに国花シャムロックのエンブレムが特徴です。
アイルランドの先発メンバー
No | ポジション | 名前 |
1 | PR | キアン・ヒーリー |
2 | HO | ロリー・ベスト |
3 | PR | タイグ・ファーロング |
4 | LO | イアン・ヘンダーソン |
5 | LO | ジェームズ・ライアン |
6 | FL | ピーター・オマホニー |
7 | FL | ジョシュ・バンダーフリアー |
8 | NO8 | CJ・スタンダー |
9 | SH | コナー・マレー |
10 | SO | ジョナサン・セクストン |
11 | WTB | ジェーコブ・ストックデール |
12 | CTB | ロビー・ヘンショー |
13 | CTB | ギャリー・リングローズ |
14 | WTB | キース・アールズ |
15 | FB | ロブ・カーニー |
リザーブ | ||
16 | ナイル・スカネル | |
17 | デービッド・キルコイン | |
18 | アンドルー・ポーター | |
19 | タイグ・バーン | |
20 | リース・ラドック | |
21 | ルーク・マグラー | |
22 | ジョーイ・カーベリー | |
23 | ジョーダン・ラーマー |
出典 https://sports.yahoo.co.jp/contents/5079?module_match=1985639
ポジションの説明
PR(プロップ)
HO(フッカー)
LO(ロック)
FL(フランカー)
NO8(ナンバーエイト)
SH(スコラムハーフ)
SO(スタンドオフ)
WTB(ウイング)
CTB(センター)
FB(フルバック)
コメントを残す